top of page
執筆者の写真加藤亮太

今、中3生徒にすこし気を付けてほしいこと

夏休み中、ずーっと勉強し通しだった受験生。 その頑張りのおかげで、この夏頑張れた皆さんは、少なくとも「努力の天才」状態になっているはずです。 努力の天才は、惜しみなく努力できます。



時間を惜しまず、努力しますし、 体力を惜しまず、努力します。

労を惜しまず、努力します。


素晴らしい才能です。 あとは努力の方向を定め、ひたむきに邁進していただきたい・・・




のですが・・・





そこで、すこし注意があります。






頑張れる才能を持つ皆さんは、


「頑張りすぎてしまう」ということにはすこし気を付けるべきでしょう。





とくに、




「こんな自分ではだめだ」と自己否定しながらの努力は、あまりにストイックすぎるかもしれません。









現状を打ち破り、さらなる高みを目指す……



というのは、向上のためには必要な精神でしょう。






が、否定までは、しなくてもいいでしょう。


頑張った自分を、せめて自分は、認めてあげましょう。





「ま、どうにかなるでしょ」


と楽観するのは危ういですが、





「こんなんじゃだめだ!」


と自己否定することはせず、






「ここまで来たぞ。よし」


と是認してあげてください。









そんな自己否定の末にやってしまいがちな、NGの具体例を以下に列挙します。









NG1.寝る間際まで勉強する。


→ 眠れなくなっちゃいます。やめておきましょう。


睡眠不足でむしろパフォーマンスは落ち、精神的にもダメージを負うでしょう。







NG2.無理して早起きして勉強する。


→ 早起きがむしろ睡眠不足の原因となるなら、やめておくべきです。


いかに充実した眠りを得られるか、にこだわるべきです。




NG3.いつでもどこでも常に勉強しようとする。


→ これは無理なのです。


学校に行けば友達がいるし、家に帰れば少しはボーっとしたいものでしょう。


無理なことをしようとすると、それを妨げるすべてが、敵に見えてきてしまいます。


敵に囲まれた生活、というのは、あまり精神衛生上よろしくない。


肝心なのは、オンとオフの切り替え。




オフの時は、たのしく過ごし、

オンの時は、努力の鬼となってください。




土曜か日曜くらい、完全オフにしたらどうでしょう?








NG4.受験までずーっと頑張らなきゃいけない、と思いこむ。



都立の学力検査は2月21日。

残り166日。

半年は切りましたが、5か月以上あります。


166日後に向かって、頑張れ、だなんて、言えません。


そんなに遠いゴールに向けて、やる気や速力、脚力を保持することは難しいからです。


息が切れるでしょうし、そんな自分をまた責めて…… という、くだんの自己否定になりかねない。



いまは、目前の中間考査が、良い目標でしょう。


中間の次は、期末考査。

そして、その後、また模試を受けるはずです。



そうやって、短期の目標地点を設定し、


自分にとってわかりやすい餌をぶら下げてあげて、走るべきです。


すると、走れるはずです。



いまの中3生徒が、 できるだけ避けたいこと、 気に留めておくと良いことは以上です。


ここから、勝負の長期戦。



それが苦しすぎる消耗戦にならないよう、



自分を認め、


ときには自ら褒めてやりつつ、


しなやかに、したたかに、戦っていきましょう。





閲覧数:86回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page